メニューを表示する

2025年4月26日(土)
10:30~「花火の星」公開収録  会場:はなび・アム
18:30~大曲の花火‐春の章‐ 実況生中継
2025年4月27日(日)10:00~新コレ表彰式生中継

【6.22(日)開催】 Music Festival in DAISEN 大音郷2025


今年もMusic Festival in DAISEN が開催されます。
「大仙市」は「音楽」の「郷(さと)」である、という気持ちでつけられたサブタイトル、「大音郷」として毎年開催されている大仙市の歌謡音楽祭。
第7回目となる今回は、イベント開始当初のコンセプトでもある大仙市在住と、大仙市出身、そしてそのどちらでも無いが、大仙市で積極的に活動をしてくれている、縁(ゆかり)のアーティストが揃う、まさに大仙市愛に満ちたステージとなります。

 

【イベント名】Music Festival in DAISEN 「大音郷2025」

【開催日時】令和7年6月22日(日)13:00開場/14:00開演

【会場】大仙市大曲市民会館大ホール(秋田県大仙市大曲日の出町2丁目6-50)

【出 演 者】 かさはらもとじ、栗林聡子、夜にワルツ、齊藤真生、rirox
司会進行:根田朋子(FMはなび)

【入場料】無料

【主催】大仙市・MFD実行委員会

【お問合せ】FMはなび 0187-88-8246

★かさはらもとじ(仙北)歌謡曲ポップス

2015年に鏡元もとじの名前で「北国のリバーサイド」でメジャーデビュー。

23年大仙市仙北地域の地域ソング「ふれあいのまち」「せんぼく柵麻呂くん音頭」「Daisenふれあいキッズソング」を制作し、地域のイベントで精力的に活動。

25年は、新曲「秋田の恋」「大曲の花火」で、更に地元愛を音楽表現していく。

★栗林聡子(美郷町)キーボード弾き語り

2004年NHKのど自慢チャンピオン大会に出場、他数々のボーカルコンテストでタイトルを獲得。「大曲の花火-秋の章-」でもアカペラで秋田県民歌を熱唱。

昨年の音楽活動25周年に続いて、今年は40歳記念アルバムをリリース。

大曲高校合唱部出身で、自分の音楽の原点は大曲にあると公言している。

★夜にワルツ(大曲)5人組アカペラコーラスグループ

横浜国立大学のコーラスグループとして結成、2022年3月、フジテレビ系列放送「全国ハモネプリーグ」で優勝。ジャズワルツを基調としたユニークな編曲で、令和のヒットソングから昭和の名曲まで様々な楽曲を、肉声のみの圧倒的なライヴパフォーマンスで表現。

リードボーカル彩葉は大仙市大曲在住で、昨年に続いて2度目の出演。

★齊藤真生(協和)ポップス

繊細さと力強さを兼ね備えた歌声で、様々なジャンルを歌い上げるシンガーソングライター。バンド活動を経て2021年11月から”齊藤真生”としてソロ活動を開始し、映像制作、舞台、モデル、映像作品への楽曲提供などなど幅広く活動。

2年前に故郷である大仙市協和地域に戻り、大仙市に住みながら全国で活動を展開中。

★rirox(東京)ポップス

2020年1月より主にYouTube、サブスク配信などSNSを中心に音楽活動を開始。

21年、秋田大学と大仙市内の5つの酒蔵、大仙市による産学官共同企画「宵の星々」のイメージソングを担当、4年にわたって大仙市の様々なイベントで活躍。

全国JFN系列「Dear Japan 〜日本が愛おしくなる瞬間~」、全日空ショートムービー「ANA LIVE SHOPPING」もテーマ曲も担当。






【FMはなびお勧めイベント】これは熱い!イノウエレコードDJイベント開催

春の花火大会「大曲の花火-春の章-」(4月26日)の開催に合わせて、今回も「丸子川ナイトマーケットvol.18」が開催、その中で新たに地元老舗レコード店イノウエレコードでのDJイベントが開かれます。

イノウエレコードといえば、大曲人なら誰もが知る昭和の時代からの音楽の聖地、このレコード店を会場にアナログレコードやカセットテープの良さを推していこうという、なんとも素敵なDJイベント、出演DJはFMはなびでもお馴染みの面々が揃います。

ナイトマーケット会場で買ったフード&ドリンクは持ち込み可、レコードDJの音に酔いしれて、できればお店でレコードを買ってイベントに協力をお願いします。
令和の時代のレコードブーム、アナログのパワーを花火の街で炸裂させましょう♪






【FMはなび推薦ライヴ】大仙市在住シンガー齊藤真生、大仙初ライヴ緊急決定!

この春、夕方生放送「ジャンピン⤴︎」の木曜コーナー「齊藤真生のPumped Up」をスタートした、大仙市協和在住の齊藤真生の、大仙市初ライヴが急遽決定しました。

高校まで秋田で過ごし後に上京、現在は全国各地でライヴ活動をする齊藤真生が、故郷大仙市に帰って来て約2年、いよいよ本格的に地元での活動がスタートします。

初めての大仙ライヴに競演するのは、同じく大仙市在住のシンガーmidori,そして秋田市からひじきズ、地元大曲ではお馴染みのLUNNERSと、ウェルカムバックな楽しいひとときが実現します。

しかも当日ステージ上で齊藤真生の地元音楽活動における重大発表があるとか!?(もしかして、あのイベント‥)乞うご期待!!

ROCKER’S#13

<日時> 2025年5月4日(日)17:30開場 18:00開演

<会場> UN REVE(アンレーヴ) 秋田県大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F

<出演> 齊藤真生、midori、LUNNERS、The★ひじきズ

<入場> ¥2000 +1ドリンク

 






【5月8日は秋田コミュニティFMの日】 秋田県コミュニティFMによる7局ネット生特番を放送

秋田県には現在6市(秋田、鹿角、大館、大仙、横手、湯沢)7局のコミュニティFM放送局が地域に根ざした情報を発信しながら元気に放送中、時には防災の為の大事な役割を担っています。

この6市7局のネットワークによる、ラジオで秋田を楽しく元気する特別番組を放送します。

放送日は、2018年に秋田県コミュニティ放送連絡協議会が発足した5月8日、この日を「秋田コミュニティFMの日」として、これからも毎年各局が手を組んで楽しい放送を企画していきます、その第1弾が2025年5月8日(木)15時から16時の1時間。

当日は、秋田駅前ALVEのCNA秋田ケーブルテレビ公開放送スタジオに、各局人気パーソナリティが集結して(一部オンライン出演)、放送局対抗の「川柳コンテスト」を開催。
川柳のお題はズバリ「秋田の幸せ」。

各放送局から選び抜かれた秋田愛に満ちた川柳で、秋田を笑い、秋田で笑うひとときです。
暗い話題や課題山積みの秋田県ではありますが、笑い飛ばしてラジオで元気になりましょう。

【番組名】 秋田コミュニティFMの日特別番組「秋田を笑おう、秋田で笑おう、秋田コミュエフ川柳コンテスト」

【放送局】 (秋田県コミュニティ放送連絡協議会加盟7社)秋田コミュニティー放送(ACB)、エフエムゆーとぴあ、秋田椿台エフエム放送、横手かまくらエフエム、鹿角きりたんぽFM、FMはなび、ラジオおおだて ※開局順

【放送日時】 2025年5月8日(木)15:00〜16:00 1時間生放送番組

 






3.11を忘れない 〜追悼のともしびを大仙市から〜

東日本大震災から14年目となる2025年3月11日に、震災の犠牲と教訓を見つめ直し、希望の光を灯すことを目的に、大曲駅前ヒカリオ広場にて追悼のセレモニーを発生時刻14時46分に合わせて開催します。
FMはなび特別生放送では、この模様を生放送します。
お近くの方は是非お寄りください、ラジオをお聴きの方はこの時間心を一つにしましょう。

【開催日】2025年3月11日(火)

【開催地】大仙市 大曲ヒカリオ広場(秋田県大仙市大曲通町)

【主催】3.11を忘れない実行委員会

【当日タイムテーブル】

14:30 二代目井上成美(黒澤博幸)追悼演奏
14:35 追悼式典(ヒカリオ広場)
・実行委員会代表あいさつ
・大仙市市長あいさつ
・大曲商工会議所会頭挨拶あいさつ
14:46 黙祷(1分)追悼花火(大仙市提供による大雷10発)
追悼式展終了

15:00 番組生放送 終了(FMはなび)

17:00 夢灯り点灯
20:00 終了






いよいよ今週土曜日riroxと良いどれライヴ♪

秋田大学の生徒たちが酒米から作った大仙市の地酒「宵の星々」販売開始記念ライヴがいよいよ迫ってきました。
それぞれ多様なジャンルを聴きながら、どの音楽がお酒に合うのか!?なんて楽しむ酔いどれ企画。
しかも入場料ドリンク付きで¥2500とかなりお得!皆さん週末は、居酒屋あんれいぶに集合〜






【FMはなび推薦ライヴ】宵の星々販売記念riroxライヴは Pops vs 演歌、お楽しみに♪

秋田大学益満ゼミの生徒による大仙市酒造統一コレクション「宵の星々」販売開始を記念して、イメージソング「宵の星々」を歌うrirox(リロックス)ライヴを開催します。

当日会場には「居酒屋あんれいぶ」が突如オープン、「宵の星々」に合ったおつまみを提供。
さらにライヴは演歌、ポップス、アコースティックと様々なジャンルのアーティストが登場、どの音楽がお酒の当てに一番か!?なんてお酒を楽しみながら過ごすひと時です。

<日時> 2025年3月1日(土)17:00開場 17:30開演

<会場> UN REVE(アンレーヴ) 秋田県大仙市大曲中通り町3-16 石川ビル2F

<出演> rirox、三本木智子、スモールランナーズ、佐々木英美莉

<入場> ¥2500(1ドリンク付)

<予約&お問い合わせ>
FMはなび TEL: 0187-88-8246/Mail: 873@fmhanabi.com
※氏名、住所、連絡先、予約人数を伺います







【FMはなび推薦ライヴ】バレンタインLIVEにコトマリ襲来ーーーー!!!!

真冬を焦がす熱いバレンタインのLIVEに、今年初秋田のコウトウマリアがやってきます〜♪
しかも今回は秋田市からもアイドル軍団集結&地元からは産休明けのmidori復活ライヴと、ガールズバンド虎の穴もやってきて、これはなかなか賑やかなライヴフェス状態です。
是非ともお集まりくださいーーーーー

日時:2025年2月16日(日) 開場16:3o~/開演17:15~

会場:大曲アンレーヴ(大仙市大曲中通町3-16)

出演: コウトウマリア、midori、虎の穴、天国もも、WILD CONSENSUS、Sugardady

入場: ¥2500(1ドリンク付き)

コウトウマリア
キャッチコピーは「歌うパワースポット」
圧倒的なパワーを帯びた歌声と、人間味溢れるキャラクターが魅力のヴォーカリスト。
楽曲のリリース、ライブ活動を中心に精力的に音楽活動を行っている。
NHK番組『チコちゃんに叱られる』に出演。
2022年3月目黒鹿鳴館にてソロライブ開催(Sold Out)
2023年8月、初の秋田県大仙市ライヴ(大曲アンレーヴ)ほか、「花火ウィーク」出演、公開生放送のアシスタントも務めマルチタレントぶりを発揮。

最新動画「どかんどかん」はこちら






【特別番組】年末無礼講特番!三本木智子SPライヴ & 番組対抗歌合戦

12月28日(土)大曲アンレーヴ、FMはなび大忘年会にお越しくださいました皆さん、ありがとうございました!楽しい夜でしたねっ♪

さて、告知しましたとおり年の瀬のどさくさに、この忘年会で行われた「番組対抗歌合戦」そして、「三本木智子スペシャルライヴ」の模様を放送しちゃいますーー。
前半の1時間(18:30〜19:30)は、やっていいのか!?歌合戦、いいでしょう年末に免じて無礼講放送。
そして後半(19:30〜20:30)の三本木智子さんのライヴは、演歌に民謡、昭和懐メロまであって明るく楽しい感動のステージです。たっぷり2時間どうぞお楽しみ下さい〜。

【番組名】 年末無礼講特番!三本木智子SPライヴ & 番組対抗歌合戦

【放送日時】 12月30日(月)18:30〜20:30

【出演者】 三本木智子ほか FMはなび番組出演者たち


↑キミはFMはなびキャンディーズをしってるか?!

 






【ニューイヤー花火2025】過去イチ花火&サプライズゲストで衝撃的な新年が!

毎年恒例のニューイヤー花火が大曲ヒカリオ広場で、元旦午前0時に炸裂します!
特に今回は、特殊花火に新たな装置が導入され、過去イチの花火が見られるとか!?(花火師談)。ライヴは今年話題の「あの人」がシークレット参戦、2025年の幕開けにふさわしい豪華なイベントをお約束します。
好評だったテキーラ振る舞いもあって、DJ AKIのディスコDJも絶好調。
大晦日の深夜ヒカリオ広場でカウントダウンで盛り上がりましょうーーー!

【イベント名】 ニューイヤー花火2025

【日時】 2024年12月31日(火)23:00~24:15

【会場】 大曲ヒカリオ広場

【内容】
23:00 DJスタート
23:30 テキーラ振る舞い
23:45 サプライズライヴ
23:59 カウントダウン
24:00 花火打ち上げと共にスペシャルライヴ(1曲)
24:15 ステージ終了