メニューを表示する

【10.4大曲の花火 秋の章】今年は松本英子の「どかんどかん」花火が!

【2025年声の年賀状】明けましておめでとうございますFMはなびです

 

大仙市新年の風物「声の年賀状」を今年もお正月三が日に放送。
大仙市長をはじめパリ五輪女子マラソン鈴木優花選手や、地元歌手などバラエティー豊かな新年の挨拶と共に、「輝けだいせんの子供達」と題して、24年に活躍した大仙市のスポ少、部活の学生たちの元気な声もお届けします。キラキラ輝く大仙市の子供達をみんなで応援しましょう。

【番組名】
「あけましておめでとうございますFMはなびです〜輝けだいせんの子供達〜」

大曲工業高校野球部
大曲高校書道部
大曲中学校男子バスケットボール部
大曲中学校吹奏楽部
平和中学校野球部
平和中学校バトミントン部

【声の年賀状】
老松博行 大仙市長
田口知明 仙北市長
松田知己 美郷町長
山本正德 宮古市長
古谷武美 大仙市議会議長
古井正隆 仙北地域振興局長
齋藤靖 大曲商工会議所会頭
長澤典雄 大仙市商工会長
檜森吉裕 美郷商工会会長
小松忠信 大曲の花火協同組合代表理事
齊藤大樹 斉藤光学製作所代表取締役

御法川信英 衆議院議員
渡部英治 県議会議員
加藤麻里 県議会議員
小山緑郎 県議会議員
高橋操 秋田県信用保証協会大曲支所長
石井道信 大曲郵便局長

みやこハーバーラジオ(宮古市コミュニティFM局)
「焼肉大同門南大門presents AKITA POWER Z」
「D PRESS NIGHT2」

鈴木優花 (第一生命グループ)

由紀さおり
坂本冬美
鳥羽一郎
松本英子
かさはらもとじ
高八卦ちえこ
深瀬康子
栗林聡子
midori
近野淳一(鴉)
羅漢
結香
N.U.
三本木智子
佐々木英美莉
RED-i

【放送日時】
1月1日(水)0:00~3:00、7:00~8:00、12:00~13:00、17:00~18:00
1月2日(木)7:00~8:00、12:00~13:00、17:00~18:00
1月3日(金)7:00~8:00、12:00~13:00、17:00~18:00






【特別番組】年末無礼講特番!三本木智子SPライヴ & 番組対抗歌合戦

12月28日(土)大曲アンレーヴ、FMはなび大忘年会にお越しくださいました皆さん、ありがとうございました!楽しい夜でしたねっ♪

さて、告知しましたとおり年の瀬のどさくさに、この忘年会で行われた「番組対抗歌合戦」そして、「三本木智子スペシャルライヴ」の模様を放送しちゃいますーー。
前半の1時間(18:30〜19:30)は、やっていいのか!?歌合戦、いいでしょう年末に免じて無礼講放送。
そして後半(19:30〜20:30)の三本木智子さんのライヴは、演歌に民謡、昭和懐メロまであって明るく楽しい感動のステージです。たっぷり2時間どうぞお楽しみ下さい〜。

【番組名】 年末無礼講特番!三本木智子SPライヴ & 番組対抗歌合戦

【放送日時】 12月30日(月)18:30〜20:30

【出演者】 三本木智子ほか FMはなび番組出演者たち


↑キミはFMはなびキャンディーズをしってるか?!

 






【ニューイヤー花火2025】過去イチ花火&サプライズゲストで衝撃的な新年が!

毎年恒例のニューイヤー花火が大曲ヒカリオ広場で、元旦午前0時に炸裂します!
特に今回は、特殊花火に新たな装置が導入され、過去イチの花火が見られるとか!?(花火師談)。ライヴは今年話題の「あの人」がシークレット参戦、2025年の幕開けにふさわしい豪華なイベントをお約束します。
好評だったテキーラ振る舞いもあって、DJ AKIのディスコDJも絶好調。
大晦日の深夜ヒカリオ広場でカウントダウンで盛り上がりましょうーーー!

【イベント名】 ニューイヤー花火2025

【日時】 2024年12月31日(火)23:00~24:15

【会場】 大曲ヒカリオ広場

【内容】
23:00 DJスタート
23:30 テキーラ振る舞い
23:45 サプライズライヴ
23:59 カウントダウン
24:00 花火打ち上げと共にスペシャルライヴ(1曲)
24:15 ステージ終了






FMはなび新番組表(冬号)は表紙に注目〜♪

大仙市が撮影舞台で、大ヒット上映中の映画「室井慎次 生き続ける者」ポスターの柳葉敏郎さんが表紙の、FMはなび新番組表はもう手にされましたでしょうか?

映画のクライマックスを彷彿させる(?)吹雪の中に佇む根田朋子さんが手にしてる、FMはなび新番組表は大仙市役所、大曲駅グランポールなど公共機関、タカヤナギなど各店舗にも置かれてます。
FMはなびにもありますので、お越し頂けたらお渡しします(月〜金9:00〜17:00)






【民謡列車が走ります】12.15(日)ここは王国民謡大仙ふるまい列車

12月15日(日)にmJR東日本による秋田県冬の大型観光キャンペーンの大仙市の企画として、『ここは王国~民謡大仙ふるまい列車~』が走ります。

一般形のキハ48形を改造した車両「風っこ編成」の臨時列車にはストーブが設置され、外もよく見えるよに窓が広くなっています。
この列車内で大仙市のお家芸、民謡の生演奏があり、振る舞いの甘酒と共に、秋田ー大曲間の冬景色を楽しんで頂くという企画です。

民謡を唄ってくれるのはFMはなび「故郷の民謡」でもお馴染みの深瀬康子さん、そして相棒の冨岡久美子さん。
そして途中からドンパン娘も乗り込んでくるという楽しい民謡列車です。
秋田駅から大曲駅までのひと時を一緒に過ごしませんか?
全席指定で申し込みはJR各駅もしくはえきねっとでも取り扱います。

【日時】2024年12月15日(日)
秋田発8:45~大曲着9:38 ※秋田駅から乗車となります

【車両】 びゅうコースター風っこ号『ストーブ 花火のまち号』

【内容】『ここは王国~民謡大仙ふるまい列車~』
おばこ節、おはら節、ドンパン節。秋田・大仙は民謡王国。本場の民謡を聴きながら、酒どころ大仙を代表するお酒や甘酒を振舞います。

【出演】唄:深瀬康子、冨岡久美子※ともに民謡日本一経験者
お囃子:深瀬洋子(三味線)、藤田周光(尺八)
踊り手:はるか(大仙市オフィシャルコンシェルジュ)、ドンパン娘

こちらもご参考ください






【12.28忘年会イベント開催】三本木智子SPライヴ & FMはなび番組対抗歌合戦


今年もさまざまな話題を振りまいたFMはなびが、1年の締めくくりに大忘年会イベントを開催します。
前半は人気番組3番組対抗歌合戦、後半は今年大仙市で大活躍した岩手県洋野町在住、演歌歌手三本木智子さんのスペシャルライヴ!

ライヴイベントでもあり、FMはなび番組出演者も勢揃いする忘年会にもあり、おまけにその様子を2時間特番で放送予定(できる内容なら)。もちろん放送をお聴きの皆様も、ぜひご参加ください、仕事納めも終わった今年最後の大宴会を楽しみましょう〜♪

<タイトル>「2024大忘年会!三本木智子スペシャルライヴ&FMはなび番組対抗歌合戦」

<日時> 2024年12月28日(土)18:00開場/19:00開演

<入場> ¥5000(飲み放題おつまみ付き)

<会場> 大曲アンレーヴ(秋田県大仙市大曲中通町3-16)

<出演> 三本木智子、FMはなび番組出演者

<ご予約お問い合わせ> FMはなび
0187-88-8246(平日10:00〜17:00)
873@fmhanabi.com






【新パーソナリティー】金曜お昼の声に北川楓夏♪

日曜の生放送「おおまがりスーパーアリーナ」では準レギュラーで活躍していました、モデルで地元タレントの北川楓夏さんが、今週から「パワーフライデーPART2」(金曜11:30〜13:00)のメインパーソナリティーを担当します。

「スーパーアリーナ」では競馬コーナ担当でその才能を発揮中の彼女の、新たな魅力をお届けします、乞うご期待!


北川楓夏(秋田県出身在住)モデルクラブStellA所属
超神ネイガーMC、第23代ミスフレッシュ秋田、第12代秋田観光レディ、2015ミスユニバース秋田準グランプリ。
ラジオ、テレビで活躍中。






夜間一部放送休止のお知らせ

FMはなびでは下記の日時に、送信所設備メンテナンスを実施いたします。
メンテナンスの時間帯は放送休止となりますので、何卒ご了承お願い申し上げます。

【休止日時】

2024年10月21日(月)〜25日(金)深夜0:00~早朝6:00

【休止理由】

送信所放送設備の定期点検の為

【その他】

インターネットによるご聴取は通常通り可能です。詳細






夜も突然、どかんどかん!

 
来る10月19日(土)「大仙市みのりフェア2024」で、コウトウマリア、riroxによる「どかんどかん祭り」(14:00〜15:00)に開催されることはすでにご存知の通り。
ところがその夜、19日(土) より大曲アンレーヴでコウトウマリア、riroxライヴが開催されるので、ぜひこちらにも足を運んで頂きたい♪。

当日、大曲の夜の風物「ドリンクテーリング」開催中、ということでドリンクテーリングチケット(4000円)を持っている方は入場無料。ドリンクテーリングではしご酒しながら、コトマリックスLIVEを楽しむのもよし、ライヴ入場料(2500円ドリンク付き)でじっくり楽しむのも良いので、ヒカリオ広場に続いて夜はアンレーヴで一緒にどかんどかんしようじゃありませんかーーっ。

【タイトル】 アンレーヴpresents ドリンクテーリングでどかんどかん!!

【日時】 2024年10月19日(土)18:00開場/19:00開演

【会場】 大曲アンレーヴ(大仙市大曲中通町3-16)

【入場】 ¥2500(1ドリンク付き)※ドリンクテーリング参加者無料

【出演】 コウトウマリア、rirox、DJ AKI  ほか飛び入りゲストあるかも






【特別番組】第1回FMはなびお笑い選手権王者さとーこうすけ登場!

10月20日(日)「大仙市みのりフェア」において、第2回FMはなびお笑い選手権「ねじお笑いスクールだいせん分校」が開催されることとなり、がぜん盛り上がってきた秋田県南エンタメ界隈ですが。
その第一歩となった昨年の第2回FMはなびお笑い選手権の王者、さとーこうすけの特別番組が放送されます。
番組名は「さとーこうすけの、逢えて初めてお前に素直になれたらいいなじゃない」という長
〜いタイトル、お気づきの方もいるかもしれませんが、さとーこうすけのお気に入り、こだわりのお笑いを語り明かす禁断の1時間、地元出身芸人さとーこうすけを応援してください〜♪

<番組名> 「さとーこうすけの、逢えて初めてお前に素直になれたらいいなじゃない」

<日時> 2024年10月14日(月)12:00〜13:00、17:00〜18:00  2回放送

<出演者> さとーこうすけ、デニーロ大友 ほか
スペシャルゲスト:ササキユーキ(ねじ)

日本映画学校を卒業後、表現力を活かしたお笑いエンターテイナーを目指す。M-1グランプリ挑戦(予選)やお笑いイベント出場等で経験を積みながら、現在はお笑いタレントとして秋田県を中心に活動中。

【主な出演】
■2020年
・「新春初ライブ2020」in スーパーモールラッキー
・「さとーこうすけお笑いライブ」開催
・11/20公開 映画「泣く子はいねぇが」出演
■2019年
・平成最後のピンライブ「~さとこーのお笑い方程式」開催
・showme presents「GW Special Live2019 」出演
・さとこーお笑いライブ 「令和の夏~復縁~」開催
・「第28回北秋田市米代川花火大会」出演
・「新屋夏まつり」 出演
・竿燈まつり ウエルカムステージ司会・出演
■2018年
・「R-1グランプリ 予選」出演
・FM椿台「エンタメステーション」出演
・秋田竿燈祭り ウエルカムステージ司会・出演
・「第18回」あきたエコ&リサイクルフェスティバル」出演
・「ちぇすワンコインライブ」出演
・さとこーお笑いライブ「尊敬するものたちへ愛を込めて」開催
■2017年
・秋田竿燈まつり ウエルカムステージの司会を務める
・あきた笑フェス2017 出演
■2016年
・「R-1グランプリ 予選」出演
■2015年
・秋田市河辺にてワンマンライブ開催
■2015年
・「雄和女性会」講演出演
■2014年
・「岩見三内祭り」出演
・生涯学習講演「笑顔で生きる笑いとは」にて講演
・「R-1グランプリ 予選」出演
・2014年 「アマチュアDEナイト」出場
・2014年 「 単独お祭りライブ」開催

【WEB/ネット配信】
■2020年
・ネッツトヨタ秋田 「NEXT CARS」
「リモートハチ公~新しいライフスタイルを提案します」出演

その他、秋田県内各地のイベントやおまつり等へ出演。