日本をビビらすFireworksの世界を 世界を虜にする美しきHANABIの世界を ラジオで聴こう!
FMはなびは『大曲の花火~春の章~』を会場の雄物川河川敷から実況生中継!その花火演出に大興奮!
驚愕!地上40Mからのタワー花火最強ダブル解説コニー&シンジマン登場で会場の熱気をそのままお届け!お楽しみに!!
放送日時:5月12日(土)19:00~21:00
実況:藤田浩士(FMはなび)
解説:小西亨一郎(花火研究家 KONY)シンジマン(大曲花火倶楽部)
日本をビビらすFireworksの世界を 世界を虜にする美しきHANABIの世界を ラジオで聴こう!
FMはなびは『大曲の花火~春の章~』を会場の雄物川河川敷から実況生中継!その花火演出に大興奮!
驚愕!地上40Mからのタワー花火最強ダブル解説コニー&シンジマン登場で会場の熱気をそのままお届け!お楽しみに!!
放送日時:5月12日(土)19:00~21:00
実況:藤田浩士(FMはなび)
解説:小西亨一郎(花火研究家 KONY)シンジマン(大曲花火倶楽部)
「大曲の花火〜春の章〜」の大会プログラム完全掲載。
そして、FMはなびの最新番組表も載った、フリーペーパーが今日から配布開始しました!
ぜひ貰って下さいね。
【発行日】2018年5月7日
【発行部数】10,000部
【発行形態】B5版フルカラー24ページ
【設置場所】
市内各行政施設・市内各銀行・JR駅内(秋田駅、大曲駅)
市内道の駅、イオンモール大曲店、市内各スーパー 等々
【特集】大曲の花火春の章〜世界の花火日本の花火〜完全ガイド!
予想を遥かに超えた歴史的イベント「国際花火シンポジウム」から1年。
感動さめやらぬ中、「春の章」は世界各国から花火師を迎える国際大会路線を突き進む事が決定!
花火の日米対決。エンターテイメントか?職人技か?世界中の花火ファンが注目する、春の章は絶対面白い!
・5月12日大会プログラム一挙掲載
・ロングインタビュー「私に花火を選ばせた彼らがやって来る」小松忠信 ほか
FMはなび専用無料アプリではメンテナンス作業のため、本日1月16日(月)の午後2時から午後3時00分の間で、5分間ほどアプリの放送が途切れることがあります。
パソコンやスマートフォンなどで放送をお聞きの方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
FMはなびフリーペーパーの第3号を発行いたしました。
今回の対談特集は「古くて新しい、」だいせんの人々が愛する日本酒」です!
そのほか、番組や朝の生放送番組「モーニングだいせん!」で各地域の情報を伝えていただいているモーニング特派員の紹介も掲載していますよ!
大仙市内のお店や企業情報、大きな最新の番組表なども載っていますので、FMはなびをラジオだけでなく紙面でも楽しんでいただけると思います!
大仙市役所と各支所、JR東日本旅客鉄道の大曲駅と秋田駅、県南地域の各道の駅、タカヤナギ各店などに配置しておりますので、ぜひお手にとってご覧くださいね!!!
FMはなび専用無料アプリではメンテナンス作業のため、本日の午後2時から午後2時30分の間、10分ほどアプリの放送を休止します。
パソコンやスマートフォンなどで放送をお聞きの方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
秋田県大仙市(大曲内小友)出身のシンガーソングライター結香(ゆか)が、念願のふるさとコンサートを実現します!
地元・関係者は勿論、結香を支えて下さる多くの皆様の想いを一つにして、大きな夢への第一歩となります☆
ぜひ11月3日(木・祝)は大曲市民会館へ!!!!!
http://www.lastdays.co/113yuka
結香ふるさとコンサート ~more gently~
開催日 2016年11月3日(木祝)
開場 17:00
開演 17:30
会場 大曲市民会館小ホール
秋田県大仙市大曲日の出町2-6-60
TEL:0187-63-6101
チケット ¥3,000(前売) ¥3,500(当日) [税込・全席自由]
お問い合わせ
FMはなび 0187-88-8246
I・C・Planning 03-3479-5971 (平日11:00~17:00)
プレイガイド
ローソンチケット 0570-084-002 [Lコード:21563]
チケットぴあ 0570-02-9999 [Pコード:309-970]
イープラス
http://www.lastdays.co/113yuka
FMはなびは8月8日に1周年を迎えました。
これからも、地域に密着した話題を、市民の皆様に寄り添い、伝えていきます。
この1周年を機に、目に見える形でも情報をお伝えしていくためにフリーペーパーを発行いたしました。
目印は大きな割物花火の表紙!
番組やパーソナリティの紹介、見やすい番組表を載せるなど、FMはなびの魅力満載です。
大仙市内のお店の紹介や花火についての対談なども掲載しています。
大仙市役所と各支所、JR東日本旅客鉄道の大曲駅と秋田駅、県南地域の各道の駅、タカヤナギ各店などに配置しております。
ぜひお手にとってご覧ください!!!
5月からの再放送日変更と、新番組2本を含めた2016年度の新番組表です!
これからもFMはなびをご愛聴いただけますよう、よろしくお願いいたします!!
大曲納豆汁旨めもの研究会が毎週火曜日21:00~21:30に放送している「ウメケンののびしろラジオ」
5月20日(金)に緊急企画「のびしろラジオあの人は今」と題しまして、FMはなび史上初の出張公開収録を行います!!
過去に出演したMCと同世代ののびしろある若者ゲストを再度お迎えして、今どのように活躍しているのか、そののびしろを探る企画を大曲地区の花火通り商店街にある「毎日大曲」からお届けします!
収録時間は19:30~20:00になります。
ゲストは大仙市出身で、さらに大仙市内外から注目を集めるお二人!
若手女性農家の高橋はるかさんと、株式会社地方のミカタ最高執行責任者の伊藤豪(たけし)さんです!
ぜひ「毎日大曲」で行われる公開収録にお越しください!
お車でお越しの方は、FMはなびのスタジオがある大曲ヒカリオ立体駐車場をご利用ください。2時間まで駐車無料、以降1時間100円です。
公開収録の様子は24日(火)21:00~21:30の「ウメケンののびしろラジオ」でオンエアーします!
また、「ウメケンののびしろラジオ」今週の放送は公開収録に合わせて
17日(火)21:00〜高橋はるかさん出演回
19日(木)13:30〜伊藤豪さん出演回
を再放送します!
さらに!
本日夕方17時からの生放送番組「FMはなびハッピーアワー♪」にウメケンののびしろラジオパーソナリティのユータくんをゲストに迎え、公開収録について詳しくお知らせいたします!
お聞き逃しなく!!!
—————————————————————-
「ウメケンののびしろラジオ」公開収録詳細
収録日 5月20日(金)
収録時間 午後7時30分~午後8時
収録場所 毎日大曲
秋田県大仙市大曲通町2-33
駐車場 大曲ヒカリオ立体駐車場をご利用下さい
夕方の生放送番組「ハッピーアワー♪」で、毎日日替わりでお届けしているハッピーランキング!
毎週火曜日はリスナーの皆さんから質問に二択でお答えいただく「なんでもランキング」です!
今日のお題は、今が旬の山菜の中でも、みんな大好きなワラビの食べ方!
「ワラビは『おひたし』で食べるのが好き?それとも『たたき』で食べるのが好き?」です!
おひたしでさくさく噛むほどにとろとろする触感を楽しむのも、たたいたワラビを熱々のごはんにかけて食べるのも、どちらもおいしいですよね~♪
おひたしにかけたり、たたく時に加える調味料も何がお好みか、教えていただけるとうれしいです!
あなたのご意見をお待ちしておりま~す♪
↓メッセージはこちらにお寄せください↓
メール smile@fmhanabi.com
FAX 0187-88-8246
FMはなびアプリでお聴きのかたは、アプリ内の「メッセージ」から送ってください。
また、FMはなびホームページの「メッセージ&リクエスト」からも簡単に送ることができます!
http://fmhanabi.com/site/