メニューを表示する

2025年4月26日(土)
10:30~「花火の星」公開収録  会場:はなび・アム
18:30~大曲の花火‐春の章‐ 実況生中継
2025年4月27日(日)10:00~新コレ表彰式生中継

【入場無料】認知症とがんの予防セミナー開催します

このたび、大仙市神岡出身で現在UCLA医学部終身名誉教授の菅原正博氏を迎え、「認知症」と「がん」の予防に関する健康セミナーを開催します。
「大仙市を日本一認知症の少ない街にしたい」と熱意を語って下さいました菅原正博氏の講演は、非常に貴重な機会となります。
入場無料ですので、一人でも多くの方に聴いて頂きたいです、どうかお集まりください。

 






【FMはなび EARLYSUMMERキャンペーン】どーんとドライブナビ ホンダカーズ大曲50周年 ~走り続け、輝き続けよう~           

今年で50周年を迎えたホンダカーズ大曲、地域に親しまれカーライフをサポートしてきたHONDAのキャンペーンカーに乗って、今回も初夏の大仙市を駆け巡ります!
レポーターは前回好評だったDK&ハルナを中心に、にぎやかにお届けします。

お近くにいらっしゃる方はどうぞお集まり下さい。
「873」が目印のHONDA FMはなびキャンペーンカーを見かけたら声かけてあげて下さいね!
番組表も載っているFMはなびフリーマガジン最新号、大人気のFMはなびステッカーをプレゼントしますよ♪

★★ スケジュールはこちら! ★★

5月27日(月)
ホンダカーズ大曲若竹店「花咲レディオ」12:13〜
クロスステージ「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

5月28日(火)
嶽雄館「花咲レディオ」12:13〜
大曲エンパイヤホテル「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

5月29日(水)
旧池田氏庭園「花咲レディオ」12:13〜
サンスポーツランド協和野球場「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

5月30日(木)
TrattoriaNODO (トラットリアノド)「花咲レディオ」12:13〜
黒澤時計店「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

5月31日(金)
酒蔵直営秀よし食堂 蔵人(くらんど)「パワーフライデーPART2」12:13〜
南外コミュニティ公園「パワーフライデーPART3」 17:15~

6月3日(月)
美郷 ラベンダー園「花咲レディオ」12:13〜
ホンダカーズ大曲戸四ツ屋店「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

6月4日(火)
農家レストラン縁側カフェ 作助「花咲レディオ」12:13〜
ホンダカーズ大曲戸蒔店「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

6月5日(水)
※未定 「花咲レディオ」12:13〜
雄清水雌清水(おしずめしず)「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

6月6日(木)
奥羽山荘モリボの里「花咲レディオ」12:13〜
ガラパカ ボルダリング「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

6月7日(金)
café LOPO「パワーフライデーPART2」12:13〜
焼きたてパン ぽっぽ「パワーフライデーPART3」 17:15~






【突然ですが開局】FMはなびテレビ!!!!!

5.26 「Music Festival DAISEN -大音郷-」直前に急遽開局。
ラジオ局FMはなびの魅力を映像発信する、その名も「FMはなびテレビ」!!!
テレビ?ラジオ?FM?ってわけで、とにかく急いでお伝えしたいのは、当然ながら5.26 「Music Festival DAISEN -大音郷-」出演アーティストの意気込みをまとめた動画集です。
拡散ご協力よろしくお願いしますーー

FMはなびテレビはこちら!!






【本番直前!!】お問い合わせQ&A

直前に迫った「Music Festival DAISEN -大音郷-」
よくいただく、お問い合わせをまとめましたので、ご参考ください。

 

Q1 「当日券はありますか?」

A1 あります、当日26日(日)11:30より、大曲市民会館で販売いたします
金額は前売りと同じ、大人1000円、高校生以下500円になります

 

Q2 「乳幼児は入場料必要でしょうか?」

A2 未就学児童は無料です

 

Q3 「高校生以下500円ですが、無料になると聞いたのですが」

A3 大仙市の小学校、中学校、高校の全てに一定枚数の招待券を配布してあります
学校に問い合わせていただければ、学生用特別招待券が手に入るかもしれません

 

 

Q4 出演順を教えてください

A4 出演順に関してはこちらをご参考ください
最後に出演者全員によるセッションがございます(17:45頃)、最後までごゆっくりお楽しみください

 

 

当日券若干準備いたしますが、入場券はなるべく事前にお申し込みください。
購入方法はこちら

 

 






【こんしゅう再放送!!】FMはなびアーティストSP

今度の日曜日開催!
大仙市ゆかりのアーティストが一堂に揃う、2019年上半期最大の音楽フェス「Music Festival DAISEN大音郷」(5.26@大曲市民会館大ホール)。

その出演アーティスト特番が好評につき今週再放送ーーーー!!
聴き逃した方はぜひ聴いてくださいね!聴いてくださった方も日曜前に再チェック。

放送を聴いて、大曲市民会館でお会いしましょう!

 

5月20日(月)19:00-20:00
FMはなび 鴉スペシャル「令和で節目」
近野淳一、小松ミユキ(ゲスト)

5月21日(火)19:00-20:00
FMはなび ワタナビーチスペシャル「LOVE SOUL OMAGARI」
ワタナビーチ、キャミソウル小林(ゲスト)、久保田健一郎(ゲスト)

5月22日(水)19:00-20:00
FMはなび 青谷明日香スペシャル「いつか歌になる」
青谷明日香、結香(ゲスト)

5月23日(木)19:00-20:00
FMはなび 毛利大介スペシャル「DAISEN Be Ambitious!!」
毛利大介、鏡元もとじ(ゲスト)






【日程変更 少年野球実況中継】

【日程変更 少年野球実況中継】

4月27日(土)から開幕する予定でした大曲仙北中学校春季少年野球神岡大会でしたが、
雨の為順延となりました。

これにより、FMはなびの実況中継も日程変更いたします。

放送日時(変更後)
4月30日(火)
午前8時50分~ 準決勝(※神岡野球場)
一時中断を挟み 決勝

再放送
4月30日(火)
午後8時~ 再放送をお送りします

実況 藤田浩士(FMはなび)
解説 齋藤靖(花館ドッカーンズスポ少監督、大仙ビッグフィールド監督






FMはなびアーティストスペシャル4番組 一挙放送!!

いよいよ迫ってきた、大仙市ゆかりのアーティストが一堂に揃う、2019年上半期最大の音楽フェス「Music Festival DAISEN大音郷」(5.26@大曲市民会館大ホール)。

その出演アーティストの特別番組、4番組が放送されます。
曲は勿論、パーソナリティートーク、ふるさと大仙市の話し、ゲストコーナーなど、聴き応え十分の1時間番組。
ファンは勿論、市民の皆さんに、この街が生んだ素晴らしいアーティスト達を知って貰うため放送します。是非聴いて下さいね!

 

【番組名】 FMはなび 鴉スペシャル「令和で節目」

【放送日時】 4月30日(火)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 近野淳一、小松ミユキ(ゲスト)

 

【番組名】 FMはなび ワタナビーチスペシャル「LOVE SOUL OMAGARI」

【放送日時】 5月2日(木)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 ワタナビーチ、キャミソウル小林(ゲスト)、久保田健一郎(ゲスト)

 

【番組名】 FMはなび 青谷明日香スペシャル「いつか歌になる」

【放送日時】 5月3日(金)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 青谷明日香、結香(ゲスト)

 

【番組名】 FMはなび 毛利大介スペシャル「DAISEN Be Ambitious!!」

【放送日時】 5月6日(月)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 毛利大介、鏡元もとじ(ゲスト)

 

 

 

 






リスナープレゼント!【映画 野球部員、演劇の舞台に立つ!】

【映画 野球部員、演劇の舞台に立つ!】リスナープレゼント!!!沢山のご応募お待ちしてます♪

本日の《ハッピーアワー♪》映画/野球部員、演劇の舞台に立つ!をご紹介しました。
スタジオには、この映画のプロデューサー鈴木一美さん(大川西根出身)、秋田県映画センターの吉田幸雄さん、鈴木さんの友人であり今回のご縁をつないでくださった小松さん(内小友在住)のお三方をお迎えしました。
老若男女世代を超えて一緒に安心してみることが出来る作品!!学生生活真っ只中のあなた、かつての高校球児、また演劇部に没頭していたあなた、どちらでもないけど過ぎ去った学生時代を懐かしく思うあなたにおススメです。

今回いただいたプレゼントは
①映画 原作本
②映画 脚本
③映画 パンフレット
そして4月26日(金)秋田市で開催される
④秋田上映会のチケットペア2組

宛先は873@fmhanabi.com またはFAX0187-88-8249 まで
住所・氏名・連絡先、希望のプレゼントを明記の上、ご応募ください。
④のチケットは日程の関係上、FMはなびに直接受け取りにご来局いただける方のみとさせていただきます。
※当選は発送(④は連絡)をもってかえさせて頂きます。

映画 「野球部員、演劇の舞台に立つ!」秋田上映会
2019年4月26日(金)
14:00~15:42 /16:20~17:02 /18:40~20:12
秋田市文化会館小ホール
主催/映画「野球部員、演劇の舞台に立つ!」を上映する会
連絡先/秋田県映画センター (TEL)018-862-9978
一般(18歳以上)/1,000円(当日1,300円)
中高生/700円(当日清算)






【令和元年・記念特別プログラム】大いなる秋田 誕生秘話

FM はなびでは、来る令和元年5月1日午前0時、新時代の幕開けを祝い、特別番組を放送します。
秋田県が誇る、合唱とブラスのための楽曲「大いなる秋田」の誕生にまつわるエピソードを、当時の制作現場に深く関わった髙橋武三氏が語る60分番組。
類を見ない壮大なスケールの交響曲が生み出された背景、そして、故郷を音楽で奮い立たせようとした関係者達の情熱。令和時代の秋田に「大いなる秋田」が熱く甦ります。

【番組名】
令和元年・記念特別プログラム「わがふるさとよ、うるわしの故郷」
~今明かされる「大いなる秋田」誕生秘話~

【出演】 髙橋武三 谷口藤美 ほか

【放送日時】
2019 年5 月1 日(水)①0:00~1:00 ②12:00~13:00 ③17:00~18:00

 






【春のフリーマガジンできました!】

【春のフリーマガジンできました!】

≪やっぱり、たのしい街がいいね。≫

「FMはなび」の最新フリーマガジンができました。

表紙にはエッフェル塔
周りを取り囲む折り鶴の先はトリコロールカラー

今回の特集は「こうして、街はあたらしくなる」
大曲に新しくお店をオープンし、新しい風を吹かせている皆さんを紹介。

さらに5月11日開催の「大曲の花火春の章」情報や、
神岡地域にあります北日本花火興業を支える女性たちにスポットライトを当てたページもあります。

4月から放送時間の変更があったり新番組も登場したFMはなび。
最新の番組表でしっかりチェックしてくださいね!

「FMはなび」の最新フリーマガジンをよろしくお願いします(^^)/