メニューを表示する

2025年4月26日(土)
10:30~「花火の星」公開収録  会場:はなび・アム
18:30~大曲の花火‐春の章‐ 実況生中継
2025年4月27日(日)10:00~新コレ表彰式生中継

ありがとう美郷!!2019ウィンターキャンペーン前半終了

FMはなびが美郷を舞台にお届けした1週間、ウィンターキャンペーン「わくわくの丸ごと美郷」。
沢山の出会いと素敵な時間を過ごせました!
放送を聴いて駆けつけてくださった方もいました、ありがとうございます!
ほんのお隣の街なのに、まだまだ知らなかった魅力あるスポットが沢山ありましたねー。
みなさん今年のクリスマスは「そうだ美郷に行ってみよう」♫

「FMはなびを聴いた」と言えばもらえるリスナー特典はこちらです、期間は今月一杯です。

【ニテコ名水庵】夜のご予約くれた方 《乾杯用の美郷の地酒を人数分》
【名水市場湧太郎】ミズモガチャポンをしてくれた方 《ミズモマグネット》
【手づくり工房湧子ちゃん】《おからドーナッツ》または《豆乳ココア》
【六郷温泉あったか山のレストラン】《コーヒー1杯》
【千畑温泉サンアール】宴会をご予約の方《人数分の乾杯用の日本酒1杯》レストランご利用 《コーヒー1杯》
【道の駅雁の里せんなん】《ソフトクリーム100円引き(普通サイズ300円が200円3倍メガサイズは700円が600円)》
【湯とぴあ雁の里温泉】食堂利用 《コーヒー1杯》
【宿泊交流館ワクアス】宿泊をご利用の方《ニテコサイダー》






2020年元旦キャミソウルブラザーズ花火と競演!!

もはや恒例となった大曲駅前ヒカリオ広場の大晦日カウントダウンイベント。今年も「いざないの街を」継承した、地元歌手かさはらもとじのライヴ。
そしてカウントダウンからのニューイヤー花火のパフォーマンスはキャミソウルブラザーズに決定!
この1年秋田県全土を駆け巡るキャミソウル旋風を巻き起こしたパーティーモンスターが、遂に大曲の花火と競演!
イベントはFMはなびが生中継、どこよりも熱い年末年始をヒカリオで迎えましょう。

 

【イベントタイトル】 ニューイヤー花火2020 〜HIKARIO CALLING!!〜

【日時】 2018年12月31日(月)23:00〜24:30

【場所】 ヒカリオ広場 〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町1−17

【出演】 かさはらもとじ(歌謡曲)、キャミソウルブラザーズ(ダンス)

 

【プログラム】

22:30 ふるまい開始(年越しそば、うどん、日本酒)
23:00 マーチング演奏ビデオ上映&大曲の花火今昔映像上映予定

23:40 かさはらもとじLIVE
23:55 キャミソウルブラザーズとカウントダウン

24:00 NEW YEAR HANABI with キャミソウルブラザーズ

24:15頃 終演予定

 

※FMはなび「キャミソウルブラザーズの足かけ2年大放送」(22:00〜24:30)生放送します!

かさはらもとじ(歌謡曲)
大仙市在住、「北国のリバーサイド」で徳間ジャパンからデビュー。歌謡界での活躍と同時に、地域の介護施設の慰問や小学校のPTA役員活動で積極的に取り組む地元を愛するシンガー。大曲の花火名物「いざないの街」を故津雲優氏を引き継ぎCDリリース。。FMはなび「かさはらもとじのスマイルRadio」(土曜12:45〜13:00)を担当。

 

キャミソウルブラザーズ(ダンス)
キャミソウル姿のマッチョな男子2名による、コミカルで、しかも切れ味抜群のダンスが観る者を圧倒。 2018年に開催された「ダイセンドリームforアキタ(DDA)」 初代グランプリに輝き、現在秋田県全域で大活躍中。






冬をホットに!!FMはなびウィンターキャンペーンレポート!

【今年の冬はどこに行く?】

さあ、やってまいりますよ!!
FMはなびウィンターキャンペーンレポート!
12月9日(月)~12月20日(金)までの2週間!!
あなたの街にお邪魔します!

1週目は、題して「わくわくのまるごと美郷」
美郷町のドライブスポットを巡り、沢山の魅力をお届けいたします!!

2週目は、題して「だいせんのクリスマス」
クリスマスや年末を楽しくさせてくれるスポットなどを巡り、ホットな情報をお届けします!!

更に更に!!!
今回は、アサヒ飲料グループ株式会社ミチノクから飲み物プレゼントがあります。
レポート現場に集まってくださった方々に差し上げますので是非お越しください〜♪

FMはなびフリーペーパー「モジラジ」の最新号もお渡ししますよ~

★★ 気になるスケジュールはこちら! ★★

12月9日(月)
ニテコ名水庵「花咲レディオ」12:13〜
名水市場湧太郎「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月10日(火)
手づくり工房 湧子ちゃん「花咲レディオ」12:13〜
六郷温泉 あったか山「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月11日(水)
千畑温泉 サン・アール「花咲レディオ」12:13〜
道の駅 雁の里せんなん「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月12日(木)
湯とぴあ 雁の里温泉「花咲レディオ」12:13〜
美郷町宿泊交流館 ワクアス「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月13日(金)
ニテコ名水庵「パワーフライデーPART2」12:13〜
千畑温泉 サン・アール「パワーフライデーPART3」 17:15~

12月16日(月)
南外さいかい市「花咲レディオ」12:13〜
エリヤ神岡「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月17日(火)
イーストモール「花咲レディオ」12:13〜
大曲エンパイヤホテル「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月18日(水)
菓子舖 亀太郎「花咲レディオ」12:13〜
クライマーズスタジオサンボー「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月19日(木)
花ハウスグレボ「花咲レディオ」12:13〜
ビストロNoMoKa「FMはなびハッピーアワー」 17:15~

12月20日(金)
イオンモール大曲「パワーフライデーPART2」12:13〜
角間川イルミネーション「パワーフライデーPART3」 17:15~






【N.U.の大仙へGO!】リニューアルスタートします♫

東京、横浜を拠点に活動するアコースティックデュオN.U.は大仙市が大好き!「南外さなぶり酒花火」やヒカリオ広場でもライヴをしてくれましたが、またもう一度大仙市のステージに立ちたい〜。
そんな思いでお送りしてきた「N.U.の大曲からGO!GO!」が、「N.U.の大仙へGO」と心機一転、放送時間も変更してスタートします。
来年は大仙市で会いたいですね〜♫

【番組名】 「N.Uの大仙市へGO!」

【放送時間】 金曜10:15〜10:30  再放送火曜18:45〜19:00






12月から放送時間変更のお知らせ

FMはなび人気3番組が、12月から以下の通りに変更いたします。
心機一転これからもよろしくお願い致します!

「となりのムコ上手」
新放送時間 第1第3(第5)金曜22:30~23:00 再放送第1第3(第5)土曜21:30〜22:00

「RAW POWER RADIO」
新放送時間 第2第4金曜22:30~23:00 再放送第2第4土曜21:30〜22:00

「ワイゾウのOMAGARI Rock’n Roll Street」
新放送時間 水曜17:50~18:00 ※「ハッピーアワー」内10分コーナー

 

 

 






【まちゼミ】FMはなびでDJ(ディスクジョッキー)体験

大曲の花火通り商店街が中心になって大人気開催中の「まちなかゼミナール」略して「まちゼミ」。
今までFMはなびでは告知宣伝をしてきましたが、今回は実際にゼミを開講しちゃいます。
題して「FMはなびDJ体験」、クラブDJではなくいわゆる「ディスク・ジョッキー」の方ですね。
自分で曲を選び、自分の言葉で紹介する、そんなDJ体験をFMはなびのスタジオでやってみましょうというゼミなのです。

定員5名ですが、ちょっと空きがあります。
ラジオDJになってみたいという方、なんとなく興味がある方、お気軽にお申し込みください。
受講料無料、準備するものは自分がかけたいCD1枚。お待ちしてま〜す♫

追伸:「まちゼミ」のチラシに載ってる講師福原の大変不評な写真は15年前のもので、こんな人当日いませんからあしからず、、、(福原)

 






【FMはなび新番組情報②】CNA秋田ケーブルテレビ×FMはなび @エリアなかいちコラボレーション番組開始

ラジオとテレビのメディアミックスで、次世代秋田のエンターテイメンを発信する番組が12月からスタートします!
FMはなびとCNA秋田ケーブルテレビが同一番組を放送、内容は若手アーティスト発掘。
しかも秋田中心市街地「エリアなかいち」から公開収録イベントとして展開していきます(収録スケジュールは後日発表)。
新しい秋田のエンターテイメント(音楽、ダンス、お笑いパフォーマンス)を創り出す冒険プログラムにご期待ください!

【番組名】 NAKAICHI Upcomer Array(ナカイチ・アップカマー・アレイ)

【放送時間】
① FMはなび 毎週土曜22:00〜23:00「NESIAD!!」 ※1時間番組の中の30分コーナーとして放送
② 秋田CATV 毎週 毎週月曜8:30〜9:00、18:00〜18:30  ※30分のテレビ番組として放送
③ Youtube公式 毎週水曜日配信 ※部分編集で約10分番組として配信

【出演者】 本間歩(秋田CATV)根田朋子(FMはなび)
DJいっせい、DJ HARUNA、DJ D!E、DJスターマイン ほか

※ Upcomer(アップカマー)「登っていく者」の意味、Array(アレイ)は「広場」なので、向上心を持って上を目指す全てのアーティスト(音楽、アート、エンタメ)が集まる場所






【FMはなび新番組情報①】少年少女国連大使による啓蒙番組スタート!!

この度、大仙市初の少年少女国連大使に久米川華穏さん(中2)が就任し、海外研修の後に大仙市内で講演活動をしています。
FMはなびでは12月から久米川華穏さんから国連サミットで採択された「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」通称「 SDGs」について、中学2年生の視点から語ってもらう番組をスタートします。
気候変動、紛争、貧困、様々な問題が私たちの世界にはあります、一つ一つを丁寧に、しっかりと向き合い解決へ向けての第一歩を考えていきましょう。

【番組名】 「考えよう世界を、変えよう世界を、SDGsタイム」

【放送時間】 毎週水曜18:15~1825  ※夕方生ワイド番組「ハッピーアワー」の中で放送

【出演】 久米川華穏(少年少女国連大使) 聞き手:根田朋子

【関連リンク】少年少女国連大使とはSDGsとは






「稔りフェア」&「大曲の花火秋の章」W特番放送します!

ヒカリオ広場最大規模のイベント「大仙市秋の稔りフェア」の会場から今年も生放送をします。
市内の農産物や地場産品が一堂に会し行われる一大イベントの、会場を徹底レポート。
出店者インタビューや、舞台発表の様子もライヴでお送りします。【番組名】大仙市秋の稔りフェア生放送
【放送日時】10月19日(土)11:00~14:00
【出演】藤田浩士、シンジマン、福原尚虎 ほか

そして延期となった「大曲の花火秋の章」完全実況生中継も勿論放送します。
こちらは17:30から放送開始、聴いてね♪
【番組名】大曲の花火秋の章実況生中継
【放送日時】10月19日(土)17:30~20:00
【出演】藤田浩士、シンジマン(大曲花火倶楽部)、小西亨一郎(花火研究家)






【速報】「大曲の花火 秋の章」の延期について

10月12日(土)に開催を予定しておりました「大曲の花火 秋の章」は10月19日(土)に延期となりました

本日「大曲の花火」実行委員会より下記のとおり延期が発表されました。

延期した理由は台風19号が接近したことにともない
①豪雨、強風によって安全が確保できない恐れがあること。
②交通期間(航空機、鉄道)が運休すること。
③危機管理体制、台風対策を講ずること。

延期を10月19日(土)にした理由
①河川が増水した場合、再準備に時間を要するため。

観覧席チケットはそのままご利用できます。

お問い合わせ先
「大曲の花火」実行委員会事務局
大曲商工会議所 花火振興事業部
電話 0187-88-8073

大曲の花火 https://www.oomagari-hanabi.com

大仙市 http://www.city.daisen.akita.jp/docs/2019101100012/