メニューを表示する

【第9回はなび・アムフォーラム「花火の星」公開収録】 7月6日(日)13:00〜

花火情報番組 花火の星 8月3日(火)までの放送スケジュールについて

花火情報番組 花火の星
8月3日(火)までの放送スケジュールについて

※本来木曜21時の放送が再放送枠でしたが、現在火曜早朝2時の放送が再放送、木曜21時が本放送という形に入れ替わっております。

●7月30日(木)21:00~

(有)岸火工品製造所 岸洋介さんに色々聞いちゃおうのコーナー

●8月3日(火)2:00~

再放送(有)岸火工品製造所 岸洋介さんに色々聞いちゃおうのコーナー






野球中継を終えて・・・

FMはなびにとって少年野球中継4年目、そして高校野球中継に挑戦して2年目の今年の夏。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、夏の甲子園は中止。
休校により全体練習も行えない状態が続いた中で、高校野球は秋田県高校野球連盟による県王者を決める独自大会開催のニュースにホッと胸をなでおろしました。

昨年はじめて高校野球中継に挑みましたが、ありがたいことに沢山の反響をいただき改めて県民の並々ならぬ野球熱を再認識しました。
球場には、熱く楽しく応援している生徒たちとブラバン演奏をがんばる吹奏楽部。家族や先生やOB。大勢詰めかけた野球ファンがひとつひとつのプレーに一喜一憂している景色が色濃く記憶に残っています。
負けたら夏が終わる一発勝負トーナメント。

時に魔物をも呼ぶ独特な緊張感と高揚感そして一体感がグラウンドにはあると感じました。

今年、球場に入れるのは選手の保護者と関係者、そして我々報道関係のみ。当然優勝しても甲子園出場は叶いません。

 

しかし昨年とはあまりにも違う状況のなかで行われたこの大会にも、独特な緊張感と高揚感そして一体感がグラウンドには確かにありました。

最後の夏にかける3年生と、支える下級生。
目の前の試合に野球生活の集大成をぶつけあい、流れが幾度となく両チームに傾く試合もありました。
選手の声もよく響き、守備位置を確認する声や相手バッターの打球傾向を指示する控え選手の声が目立ちました。
良いプレーには両スタンドから拍手が起こりました。

球場に入ることができない沢山の野球ファンのためにという思いで、我々も特別な使命感を抱きながら中継に臨んだ今年。

ラジオを通じて戦況を見守っていただけたなら幸いです。

今回特別な夏を経験した球児たちは、
いつもと変わらない最高な夏を体現してくれたと感じます。

素晴らしい夏をありがとう!

FMはなび 藤田浩士






花火情報番組「花火の星」放送スケジュールについて

花火情報番組 花火の星
7月28日(火)までの放送スケジュールについて

※本来木曜21時の放送が再放送枠でしたが、現在火曜早朝2時の放送が再放送、木曜21時が本放送という形に入れ替わっております。

●7月16日(木)21:00~

花火の星 新作花火コレクション2020サプライズ花火特別編~前編~
提供:グランドパレス川端

●7月21日(火)2:00~

(再)花火の星 新作花火コレクション2020サプライズ花火特別編~前編~

●7月23日(木)21:00~

花火の星 新作花火コレクション2020サプライズ花火特別編~後編~
提供:グランドパレス川端

●7月28日(火)2:00~

(再)花火の星 新作花火コレクション2020サプライズ花火特別編~後編~






少年野球の結果と中継予定(7月14日現在)

大曲仙北中学校総合体育大会
7月13日(土)に1回戦・準決勝が行われました。
※結果はページ下画像をご覧ください。

●7月18日(土
8:55~放送開始
「大曲仙北中学校総合体育大会少年野球 大曲仙北1区決勝」

西明寺・桧木内 VS 仙北

 

大曲球場から実況生中継 他球場の経過もお伝えします。
実況:藤田浩士 解説:青池研悟(前美郷中学校監督)






【再延期になりました】FMはなび野球実況中継の放送予定(7/12現在)

FMはなび野球実況中継の放送予定 (7/12現在)

●7月13日(月)
9:55~
「2020秋田県高等学校野球大会2回戦 大曲-湯沢」

平鹿球場から実況生中継

 

●7月18日(土
8:55~
「大曲仙北中学校総合体育大会少年野球 大曲仙北1区決勝」

大曲球場から実況生中継

※天候などで中継日程が変更になる場合や他番組が時間の繰り下げやお休みになる可能性があります。






「鹿島流し生中継」再放送(7/10 PM7:00) と 「鹿島流し講座」配信(7/11 AM9:00)

6月26日(金)に放送された「大曲の鹿島流し実況中継」を、好評につき再放送いたします。
大曲小学校での「いでたちの式」や諏訪神社での「お祓い」の様子と共に、学校を出発した子供たちが丸子川で鹿島様を見送る様子を中継で紹介。子供たちとご父兄の元気な声も放送されています。
またスタジオゲストの高田俊勝さんによる解説も興味深い話ばかり。
当日行事参加でラジオを聴けなかった皆様もどうぞお楽しみください。

そして、放送翌日の7月11日(土)朝9:00からCNA秋田ケーブルテレビによる、当日の様子の映像も入った「鹿島流し」講座をCNA秋田ケーブルテレビ「し〜なアプリ」で配信。

こちらは諏訪神社高橋宮司による小学生向けの鹿島流し講座です、「大曲の鹿島流し」に隠された驚きの事実も紹介します、ぜひご覧ください。

「大曲の鹿島流し実況中継」再放送
【放送日時】 7月10日(金)19:00〜21:00
【放送媒体】 FMはなび ラジオ放送(周波数87.3MHz出力20W)可聴エリア:大仙市全域
インターネット配信

「し〜なスクール課外授業 大曲の鹿島流しを学ぼう」
【配信開始日時】 7月11日(土) 9:00 〜9:30
【放送媒体】 CNA秋田ケーブルテレビ「し〜なアプリ」
AndroidはGoogle Play、iPhoneはAppstoreで「秋田ケーブルテレビ」と検索
あるいはこちらのQRコードから↓