メニューを表示する

2025年4月26日(土)
10:30~「花火の星」公開収録  会場:はなび・アム
18:30~大曲の花火‐春の章‐ 実況生中継
2025年4月27日(日)10:00~新コレ表彰式生中継

「鹿島流し生中継」再放送(7/10 PM7:00) と 「鹿島流し講座」配信(7/11 AM9:00)

6月26日(金)に放送された「大曲の鹿島流し実況中継」を、好評につき再放送いたします。
大曲小学校での「いでたちの式」や諏訪神社での「お祓い」の様子と共に、学校を出発した子供たちが丸子川で鹿島様を見送る様子を中継で紹介。子供たちとご父兄の元気な声も放送されています。
またスタジオゲストの高田俊勝さんによる解説も興味深い話ばかり。
当日行事参加でラジオを聴けなかった皆様もどうぞお楽しみください。

そして、放送翌日の7月11日(土)朝9:00からCNA秋田ケーブルテレビによる、当日の様子の映像も入った「鹿島流し」講座をCNA秋田ケーブルテレビ「し〜なアプリ」で配信。

こちらは諏訪神社高橋宮司による小学生向けの鹿島流し講座です、「大曲の鹿島流し」に隠された驚きの事実も紹介します、ぜひご覧ください。

「大曲の鹿島流し実況中継」再放送
【放送日時】 7月10日(金)19:00〜21:00
【放送媒体】 FMはなび ラジオ放送(周波数87.3MHz出力20W)可聴エリア:大仙市全域
インターネット配信

「し〜なスクール課外授業 大曲の鹿島流しを学ぼう」
【配信開始日時】 7月11日(土) 9:00 〜9:30
【放送媒体】 CNA秋田ケーブルテレビ「し〜なアプリ」
AndroidはGoogle Play、iPhoneはAppstoreで「秋田ケーブルテレビ」と検索
あるいはこちらのQRコードから↓






FMはなび 高校野球&少年野球(中学生) 実況生中継のお知らせ

【FMはなび 高校野球&少年野球(中学生) 実況生中継のお知らせ】

 

 

 

新型コロナウィルスの影響で甲子園大会やその予選が中止となり、代替の大会として県高野連が独自に開催することになった今夏。少年野球においても県大会は開催されず、群総体までとなりました。
球児たちのこれまでの集大成を発揮する舞台はすべて無観客試合で行われます。
そこでFMはなびでは昨年に引き続き、高校野球&少年野球の実況生中継を放送いたします。
野球ファンが観客席から見届けることのできない今、選手たちの特別な夏、熱戦をラジオでお楽しみください。

 

【媒体】 FMはなび(周波数87.3MHz出力20W)可聴エリア秋田県大仙市

インターネット配信 https://fmplapla.com/fm-hanabi/

 

【タイトル】 「2020秋田県高校学校野球大会 実況生中継」

「大曲仙北中学校総合体育大会少年野球決勝 実況生中継」

 

実況:藤田浩士(FMはなび)

解説:齋藤靖(花館ドッカーンズ、大仙ビッグフィールド監督)

 

【放送日時】

高校野球

・7月9日(木)9:55~ グリーンスタジアムよこて 1回戦
大曲VS大曲農業 湯沢VS大曲工業

・7月11日(土)9:55~ 平鹿球場 2回戦

大曲‐大曲農業の勝利校VS湯沢‐大曲工業の勝利校

 

少年野球

・7月12日(日)8:55~ 大曲球場 大曲仙北1区決勝

※高校野球、少年野球いずれも他球場の経過も放送内でお知らせする予定です。

(放送日時は天候などにより変更になる場合があります)






花火インフォメーション(7月1日~)

大仙市で打ち上げられましたサプライズ花火を紹介します。

7月1日(水)秋田県酒造組合仙北市部提供 新しい酒造年度がスタートした記念の花火

7月4日(土)新作花火コレクション2020サプライズ花火

大曲花火通り商店街 七夕花火

 

 






【新番組】「日曜午後生」ラジオに集まれ OMOMAGARI SUPER ARENA

7月から新番組がスタートします、その名も「おおまがりスーパーアリーナ」!
コロナ騒動のため、様々なイベント行事が中止になってしまった現在、ラジオ上でイベントを開催出来ないかという実験プログラム。
民謡全国大会を番組内で開催?、食フェスをラジオショッピング的に紹介?、スタジオ生演奏による音楽フェス、、、、、!。
ラジオにイベント会場がこの夏突如出現!

イベントが無い「通常営業」の放送では、FMはなび人気パーソナリティー達による、地域のグルメ、レジャー情報満載でお送りする、日曜午後の地域密着プログラムです。

【タイトル】 「日曜午後生」ラジオに集まれ OMOMAGARI SUPER ARENA

【番組形式】 2時間生ワイド番組

【放送時間】 毎週日曜日 14:00〜16:00

【出演者】 デニーロオオトモ、はるか、きくち☆ひろむ、ワイズミワイゾウ ほか

【主なコーナー】

・ワイゾウのOMAGARI ROCK’N ROLL STREET(14:30~14:40)
ギタリストとして地元のアマチュアロックバンドで活躍するワイゾウのお気に入りのロックナンバー
を紹介するDJコーナー

・んだ。んだ。30分(15:00〜15:30)仙北地域振興局提供
毎月テーマを決めて秋田について語り合う人気番組

・AKITA POWER(15:00〜15:30)焼肉大同門提供
焼肉大同門の
でりんごカルビをつつきながら秋田の素晴らしさを語り合う対談番組(月1)

・大人の曲がりかた(15:40〜15:50)
「大仙酒っ子倶楽部」という番組を開局以来担当してきた日本酒パーソナリティーきくち☆ひろむの新企画、大人の男が楽しめる聞き応え十分の昭和トーク






第94回全国花火競技大会 来夏に開催延期

本日午後3時から「大曲の花火大会委員会」が開かれ、8月29日に予定されていた「第94回全国花火競技大会」開催延期が正式に決定された。
最大の焦点は観覧会場(大曲の花火広場)においては検温チェック桟敷席制限など感染対応は万全であるが、交通機関始め会場に至るまでの感染防止対応が不可能ということ。
観光、飲食店など、大曲にとどまらず近隣地域経済に大きな影響を与えてしまうことから慎重に判断を下すため、感染者数の推移など状況を期限ギリギリまで見極めてきたが開催困難との結論になった。
老松博行大仙市長は「苦渋の決断。開催したかった半面、市民の健康を守るのも大切なこと。」と話した。





6月29日(月)緊急生放送

6月29日(月)午後「大曲の花火」に関する記者会見が「大曲の花火大会委員会」からあります。
「第94回全国花火競技大会 大曲の花火」大会開催に関して公式な発表がこの会見で行われる見通しです。
これを受けてFMはなびでは17時からの生放送で速報と、その後18時30分からの「花火完全応援プログラム」を生放送に切り替えてお届けします。

【番組名】 「花火完全応援プログラム 緊急生放送」
【放送日時】 6月29日(月)18:30〜19:00






毎週花火があがる街・花火インフォメーション(2020.6.27)

今夜の4名の作品は芯入割物が全て四重芯で、いずれも芯の大きい、色の層がハッキリ見える花火という印象でした。
新作花火は、各作品ともにそれぞれのテーマ性がハッキリと表現され、シンプルかつ奥深さを感じる作品に今夜も引き込まれました
和火屋久米川和行さんは日本伝統の和火で水墨画の世界を表現し、
三遠煙火小口浩史さんは、残光で月、さらに柳で月の光が降り注ぐときを表しました
伊那火工堀内煙火店柴田武晴さんは、ダイヤモンドの輝きというテーマできらびやかな花火やカメラのフラッシュのように光がパッと強くでるような花火がありました。
最後の華松煙火上條僚士さんは光が行き来するような動きのある花火がたくさん打ち上げられ思わず光の先を追いかけてしまうようなスピード感溢れる作品でした。

FMはなび藤田






今こそ悪疫退散「大曲の鹿島流し」実況中継(6月26日)

「鹿島さま」とい呼ばれる武者人形を作り川に流す「鹿島流し」は、大仙市大曲各地域で古くから親しまれている郷土行事です。古来、稲の病気や梅雨時期の食中毒など「悪疫」から地域を守るための儀式として続けられてきたこの「鹿島流し」。
このご時世にこそ心を込めてやり遂げ多くの人に聴いて欲しいとFMはなびは完全実況放送します。

今回は大曲小学校の「鹿島流し」行事を諏訪神社でのお祓いから、大曲小学校での「いでたちの式」、そして町内を歩き丸子川河川敷で流す模様を生中継します。
また、CNA秋田ケーブルテレビの協力で、当日の様子を撮影した映像による「鹿島流し」特集もインターネットで後日配信。「大曲の鹿島流し」に隠された驚きの事実も紹介します。

【タイトル】 「大曲の鹿島流し実況中継」

【放送日時】 6月26日(金)14:00〜16:00

【内容】
大曲小学校を出発した鹿島船と児童たちの様子を追いかけレポートをしながら、すでに行われた「お祓い」「いでたちの式」の様子も関係者インタビューを交えながら紹介。
クライマックスの丸子川に流されるその模様を実況生レポート。






毎週花火があがる街・花火インフォメーション(2020.6.22)

6月16日(火) 大曲ロータリークラブ3000回例会記念花火

6月20日(土) 内小友ファームの工場施設完成記念花火

6月20日(土) 新作花火コレクション2020の花火
サプライズ新作花火コレクション作品が打ち上がる。安定してくっきりと開いた10号芯入割物と、冬と春の季節をテーマにした花火、ムービングを駆使した傑作「光が導く聖火リレー」など、自粛により失われた季節や、平和の祭典を取り戻したまさに未来型花火と言えました。

6月20日(土) プライベート花火 提供 佐藤悦朗さん(花火鑑賞士)
花火鑑賞士である佐藤さんが姪の結婚記念にあげたプライベート花火
なんと、打上げ3時間前に婚姻届を出した佐藤仁乙(ヒロト)さん梨都子さん(なつこ)さんご夫妻おめでとうございます。
※新作花火コレクション2020サプライズ花火の直後に同じ打上げ場所から