6月29日(月)午後「大曲の花火」に関する記者会見が「大曲の花火大会委員会」からあります。
「第94回全国花火競技大会 大曲の花火」大会開催に関して公式な発表がこの会見で行われる見通しです。
これを受けてFMはなびでは17時からの生放送で速報と、その後18時30分からの「花火完全応援プログラム」を生放送に切り替えてお届けします。
【番組名】 「花火完全応援プログラム 緊急生放送」
【放送日時】 6月29日(月)18:30〜19:00
6月29日(月)午後「大曲の花火」に関する記者会見が「大曲の花火大会委員会」からあります。
「第94回全国花火競技大会 大曲の花火」大会開催に関して公式な発表がこの会見で行われる見通しです。
これを受けてFMはなびでは17時からの生放送で速報と、その後18時30分からの「花火完全応援プログラム」を生放送に切り替えてお届けします。
【番組名】 「花火完全応援プログラム 緊急生放送」
【放送日時】 6月29日(月)18:30〜19:00
今夜の4名の作品は芯入割物が全て四重芯で、いずれも芯の大きい、色の層がハッキリ見える花火という印象でした。
新作花火は、各作品ともにそれぞれのテーマ性がハッキリと表現され、シンプルかつ奥深さを感じる作品に今夜も引き込まれました
和火屋久米川和行さんは日本伝統の和火で水墨画の世界を表現し、
三遠煙火小口浩史さんは、残光で月、さらに柳で月の光が降り注ぐときを表しました
伊那火工堀内煙火店柴田武晴さんは、ダイヤモンドの輝きというテーマできらびやかな花火やカメラのフラッシュのように光がパッと強くでるような花火がありました。
最後の華松煙火上條僚士さんは光が行き来するような動きのある花火がたくさん打ち上げられ思わず光の先を追いかけてしまうようなスピード感溢れる作品でした。
FMはなび藤田
「鹿島さま」とい呼ばれる武者人形を作り川に流す「鹿島流し」は、大仙市大曲各地域で古くから親しまれている郷土行事です。古来、稲の病気や梅雨時期の食中毒など「悪疫」から地域を守るための儀式として続けられてきたこの「鹿島流し」。
このご時世にこそ心を込めてやり遂げ多くの人に聴いて欲しいとFMはなびは完全実況放送します。
今回は大曲小学校の「鹿島流し」行事を諏訪神社でのお祓いから、大曲小学校での「いでたちの式」、そして町内を歩き丸子川河川敷で流す模様を生中継します。
また、CNA秋田ケーブルテレビの協力で、当日の様子を撮影した映像による「鹿島流し」特集もインターネットで後日配信。「大曲の鹿島流し」に隠された驚きの事実も紹介します。
【タイトル】 「大曲の鹿島流し実況中継」
【放送日時】 6月26日(金)14:00〜16:00
【内容】
大曲小学校を出発した鹿島船と児童たちの様子を追いかけレポートをしながら、すでに行われた「お祓い」「いでたちの式」の様子も関係者インタビューを交えながら紹介。
クライマックスの丸子川に流されるその模様を実況生レポート。
6月16日(火) 大曲ロータリークラブ3000回例会記念花火
6月20日(土) 新作花火コレクション2020の花火
サプライズ新作花火コレクション作品が打ち上がる。安定してくっきりと開いた10号芯入割物と、冬と春の季節をテーマにした花火、ムービングを駆使した傑作「光が導く聖火リレー」など、自粛により失われた季節や、平和の祭典を取り戻したまさに未来型花火と言えました。
6月4日(木)21時30分~放送 「花火のザラ星」において、
音声の乱れにより、放送を正常にお伝えすることができませんでした。
取材させていただいた皆様、そして放送を楽しみにされていた皆様、
深くお詫び申し上げます。
なお、今回の放送につきましては6月11日(木)9時30分からの「花火のザラ星」で改めて放送いたします。
FMはなび
花火業界最大の危機を迎えた中で、花火によって発展してきた大曲の街の放送局の「使命」として急遽新番組をスタートします。
いま各地でスタートした花火師を支援するあらゆる事業を、情報発信を中心に完全応援。
「Cheer up花火プロジェクト」や「日本の花火エールプロジェクト」など、全国で展開する花火支援事業をまとめて紹介する花火情報番組です。
「日本の花火エールプロジェクト」詳細は
【タイトル】 「花火完全応援プログラム -DON’T STOP HANABI-」
【放送日時】 6月1日からスタート 毎週月曜18:30〜19:00(第4月曜は休み)
太古から日本人は神々を大事にしてきました、その神社の代表とも言えるのが伊勢神宮であり日本人の心のよりどころとされています。その伊勢神宮を始め日本古来の神社は、そもそも疫病退散と国の安寧を願って建てられたと言われています。
大仙市にも137社の神社があり、地域の安全と繁栄を願う人々の思いを繋いできました。
FMはなびでは郷土の文化を伝え継承することを目的に、合わせて一日も早い新型コロナウイルス終息を願いながら、大仙市内の神社探訪番組をスタートしました。
【タイトル】「大仙コロンブス 神社巡り」
【放送日時】土曜日12:30〜12:45 水曜日10:15〜10:30
【出演】インタビュアー:阪新太郎 アシスタント:黒澤かおる 解説者:千代之介
レポート第1回目となる5月16日の放送は、大曲の産土(うぶすな)であり一の宮でもある「諏訪神社」。
「大曲の花火」の歴史の始まりであり、「鳥子舞」「大曲の綱引き」など大曲の行事・祭典の中心でもある「諏訪神社」の歴史と、いくつかのユニークなエピソードなど、高橋宮司に話を伺いました。
休校期間中、大仙市の小・中学校の児童生徒を対象に、大仙市教育委員会制作の家庭学習用番組「大仙っ子学習ひろば」を放送していますが、ゴールデンウィークの祝日には、各学校の先生方による生徒へのエールメッセージを放送します。これは「FM小学校・中学校」と題して、に臨時放送し大変好評だったその第2弾となります。
休校中の生徒たちを励ますため、先生達がそれぞれ工夫をこらしたエールメッセージを送ります。
また、今回は学校の「校歌」をなるべく放送しようとしています、これは生徒もそうですが地元出身の大人たちにも懐かしい母校の校歌を聞いてもらいたいと、各校先生方にお願いをしているところです。
全校の校歌放送は難しいかもしれませんが(意外と音源が存在しない)、インターネットのアプリで、全世界で聴けるFMはなびの放送で母校の声・歌をどうぞお楽しみください。
【タイトル】 「大仙っ子学習ひろばゴールデンウィーク・エール放送」
【放送期間】 2020年4月29日(水)、5月4日(月)、5日(火)、6日(水)
【放送時間】 9:30〜10:00、10:30〜11:00、14:00〜15:00
FMはなびで現在放送されている生ワイド番組を、ゴールデンウィーク期間にスペシャル・パーソナリティーが担当します。
普段の休日祝日は生放送もお休みですが、いま非常に多くの方々がラジオ放送を求めてくださっていることを実感し、今回、地元アーティスト・タレントさんに活躍していただく特別番組として企画しました。
地元秋田でおなじみの彼ら彼女らによる、地元のラジオ生放送に乞うご期待!
樫尾典子(フリーアナウンサー)
「花咲レディオ」4月29日(水)、30日(木)、5月4日(月)、6日(水)11:30〜13:00
近野淳一(ロックバンド「鴉」ボーカル)
「ハッピーアワー」4月29日(水)、30日(木)17:00〜18:30
Yummi(ダンスボーカルアーティスト)
「ハッピーアワー」5月4日(月)、5日(火)、6日(水)17:00〜18:30
佐々木美幸(モーニング特派員)
「花咲レディオ」5月5日(火)11:30〜13:00
学校休校が決定した大仙市の小・中学校の児童生徒を対象に、大仙市教育委員会制作の家庭学習用番組「大仙っ子学習ひろば」を臨時に特別放送します。
インターネット等で学習プログラムを使うことができる時代ですが、長期の休みとなった場合、自宅
で規則的な生活を過ごすためにも、ラジオ放送の使用が有効ということで企画されました。
番組は一部「国語の朗読」など教材ソフトを使用しますが、他のプログラムは大仙市教育委員会の先生や教育専門監の先生たちによる手作り学習番組です、どうぞよろしくお願いいたします。
【タイトル】 「大仙っ子学習ひろば」
【開催期間】 2020年4月22日(水)〜5月1日(金)(土日休日を除く)
【放送日時】 月−金9:30〜10:00、10:30〜11:00/再放送同日の14:00〜15:00
【内容】 小・中学校教科別に10分間程度のラジオ授業等
放送スケジュールはこちらです
制作:大仙市教育委員会
協賛:ホテル富士和ダイニングふじ、株式会社都市整備