メニューを表示する

【第9回はなび・アムフォーラム「花火の星」公開収録】 7月6日(日)13:00〜

【本番直前!!】お問い合わせQ&A

直前に迫った「Music Festival DAISEN -大音郷-」
よくいただく、お問い合わせをまとめましたので、ご参考ください。

 

Q1 「当日券はありますか?」

A1 あります、当日26日(日)11:30より、大曲市民会館で販売いたします
金額は前売りと同じ、大人1000円、高校生以下500円になります

 

Q2 「乳幼児は入場料必要でしょうか?」

A2 未就学児童は無料です

 

Q3 「高校生以下500円ですが、無料になると聞いたのですが」

A3 大仙市の小学校、中学校、高校の全てに一定枚数の招待券を配布してあります
学校に問い合わせていただければ、学生用特別招待券が手に入るかもしれません

 

 

Q4 出演順を教えてください

A4 出演順に関してはこちらをご参考ください
最後に出演者全員によるセッションがございます(17:45頃)、最後までごゆっくりお楽しみください

 

 

当日券若干準備いたしますが、入場券はなるべく事前にお申し込みください。
購入方法はこちら

 

 






【こんしゅう再放送!!】FMはなびアーティストSP

今度の日曜日開催!
大仙市ゆかりのアーティストが一堂に揃う、2019年上半期最大の音楽フェス「Music Festival DAISEN大音郷」(5.26@大曲市民会館大ホール)。

その出演アーティスト特番が好評につき今週再放送ーーーー!!
聴き逃した方はぜひ聴いてくださいね!聴いてくださった方も日曜前に再チェック。

放送を聴いて、大曲市民会館でお会いしましょう!

 

5月20日(月)19:00-20:00
FMはなび 鴉スペシャル「令和で節目」
近野淳一、小松ミユキ(ゲスト)

5月21日(火)19:00-20:00
FMはなび ワタナビーチスペシャル「LOVE SOUL OMAGARI」
ワタナビーチ、キャミソウル小林(ゲスト)、久保田健一郎(ゲスト)

5月22日(水)19:00-20:00
FMはなび 青谷明日香スペシャル「いつか歌になる」
青谷明日香、結香(ゲスト)

5月23日(木)19:00-20:00
FMはなび 毛利大介スペシャル「DAISEN Be Ambitious!!」
毛利大介、鏡元もとじ(ゲスト)






【タイムテーブル発表!!】5.26 Music Festival DAISEN -大音郷-

大仙を音楽の郷にする、地元ミュージシャンで創りだす最高の音楽フェス!
「Music Festival DAISEN」まで明日がちょうど10日前カウントダウンスタート。

ここでお待たせしました。当日のタイムテーブルの発表です!!

12:30 開場
13:30 op act①小松みゆき
13:45 op act②キャミソウルブラザーズ

14:05 LIVE①ワタナビーチ
14:40 LIVE②結香
15:20 LIVE③毛利大介
15:55 LIVE④鴉
16:35 LIVE⑤青谷明日香
17:10 LIVE⑥鏡元もとじ

17:45 出演者全員によるセッションステージ

※タイムテーブルの出演時間は目安です、多少前後することがあります。あらかじめご了承ください。

最後の最後まで見逃し厳禁のフェスになります!お楽しみに!!
まだチケットをGETしていない方はこちらをチェック→http://fmhanabi.com/%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/1121/

 






【チケット購入方法】Music Festival DAISEN -大音郷-

大仙を音楽の郷にする、地元ミュージシャンで創りだす最高の音楽フェス!
「Music Festival DAISEN」が、いよいよ近づいてきました。

チケット購入方法は以下の3つです

【窓口】
以下の窓口で直接お買い求め頂けます
・大曲市民会館 大仙市大曲日の出町2丁目6番50号
・中仙市民会館「ドンパル」 大仙市北長野袴田95
・協和市民センター「和ピア」 大仙市協和船岡字 大袋1−7
・仙北ふれあい文化センター 大仙市堀見内元田茂木7−1
・FMはなび 大仙市大曲通町1−14

【電話】
電話で申し込んで頂き、当日受付で清算します
FMはなび 0187-88-8246

【メール】
下記のドレスに「お名前」「連絡先」「人数」を記入の上お送りください、当日受付で清算します
info@fmhanabi.com

【イベント名】 Music Festival DAISEN -大音郷-
【日程】2019年5月26日(日)
【場所】大仙市大曲市民会館(大ホール)
【時間】OPEN 12:30 – START 13:30
【料金】一般 ¥1,000 中高生¥500
※全席自由

【出演】
鏡元もとじ
青谷明日香
毛利大介
結香

ワタナビーチ
小松ミユキ(オープニングアクト)
キャミソウルブラザーズ(司会)
根田朋子(司会)

【問い合わせ】
大曲市民会館 0187-63-8766 FMはなび 0187-88-8246

 






FMはなびアーティストスペシャル4番組 一挙放送!!

いよいよ迫ってきた、大仙市ゆかりのアーティストが一堂に揃う、2019年上半期最大の音楽フェス「Music Festival DAISEN大音郷」(5.26@大曲市民会館大ホール)。

その出演アーティストの特別番組、4番組が放送されます。
曲は勿論、パーソナリティートーク、ふるさと大仙市の話し、ゲストコーナーなど、聴き応え十分の1時間番組。
ファンは勿論、市民の皆さんに、この街が生んだ素晴らしいアーティスト達を知って貰うため放送します。是非聴いて下さいね!

 

【番組名】 FMはなび 鴉スペシャル「令和で節目」

【放送日時】 4月30日(火)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 近野淳一、小松ミユキ(ゲスト)

 

【番組名】 FMはなび ワタナビーチスペシャル「LOVE SOUL OMAGARI」

【放送日時】 5月2日(木)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 ワタナビーチ、キャミソウル小林(ゲスト)、久保田健一郎(ゲスト)

 

【番組名】 FMはなび 青谷明日香スペシャル「いつか歌になる」

【放送日時】 5月3日(金)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 青谷明日香、結香(ゲスト)

 

【番組名】 FMはなび 毛利大介スペシャル「DAISEN Be Ambitious!!」

【放送日時】 5月6日(月)①7:00-8:00②11:00-12:00③17:00-18:00

【出演】 毛利大介、鏡元もとじ(ゲスト)

 

 

 

 






FMはなび@おしごと学校

4月20日神岡で開かれた、大曲青年会議所主催の「おしごと学校」にFMはなびも参加してきました!
地域の子ども達に、自分たちの仕事を体験してもらう企画です。
未来を創る子ども達に知ってもらうことは、何にもまさるFMはなびの最優先事項です。
ちびっこ版「ハッピーアワー」をメインパーソナリティー、ニュース天気予報アナ、ゲストと、それぞれ役目を決めてやってもらい、最後はCDに焼いてプレゼント。
たった1回のリハーサルで見事に仕上がるところは、さすが子どもの吸収力と集中力。
いつの日か現場で再会する日を期待して、、






大仙市お花見イベントスケジュール♪

大仙市内で一番早く咲く桜の木が、大仙市役所駐車場前にあります。
今年もそろそろかな〜と思い、昨日4月16日に行ってみた所、
ぽつんと開いた可愛らしい花1輪、、、いやよく見ると4〜5輪!
といわけで、FMはなび開花速報でした〜

で、いよいよ満開の大仙市お花見イベントのスケジュールはこちら↓
世間のお花見騒ぎが落ち着いた頃に、ゆっくり楽しめる大仙市の桜をどうぞ。

4月20日(土)払田真山公園観桜会
・時間 午前11時半〜午後7時頃
・場所 払田真山公園あやめ園芝生広場
※芸能発表、米大食い大会、綱渡り、バーベキューコーナー(炭、七輪貸し出し)

4月21日(日)第7回おらほの桜まつり
・時間 午前11時〜
・場所 南外ふれあいパーク
※餅つき、お茶会、芸能発表、先着80人桜の苗木プレゼント

4月26日(金)28日(日)第10回協和さくら祭り
・時間 26日午前8時半/28日午前9時半
・場所 米ヶ森、道の駅「協和」
※26日グランドゴルフ大会
※27日宮崎特産品、ブラスバンド吹奏楽演奏、じゃんけん大会、餅つき

4月27日(土)第14回余目さくら花火観賞会
・時間 午後2時半〜6時
・場所 内小友余目公園
※花火約1000発打ち上げ、コンサート

4月29日(月祝)なかせん桜まつり
・時間 午前10時〜午後2時
・場所 道の駅なかせん
※ドンパン踊りと民謡ショー、ミニ縁日、餅つき餅ふるまい

5月3日(金)第6回太田黄桜まつり
・時間 午前9時〜
・場所 大台スキー場
※ウォーキング、ちび馬うれあい体験、ブルーベリー苗木販売

 






【今年も開催!!】5.26 Music Festival DAISEN -大音郷-

大仙を音楽の郷にする、地元ミュージシャンで創りだす最高の音楽フェス!
「Music Festival DAISEN」が、今年は5月26日に開催されます。

大仙市出身のアーティストを中心に開かれた第1回目の昨年に続き、今年は出場アーティストも増え、更に「この街で生まれ育った音楽」にこだわったステージとなります。
チケット販売開始は4月2日からです。
新しい時代のこの街の音楽の輪が、大きく広がります!
どうかお集り下さい♪

【イベント名】 Music Festival DAISEN -大音郷-

【日程】2019年5月26日(日)

【場所】大仙市大曲市民会館(大ホール)

【時間】OPEN 12:30 – START 13:30

【料金】一般 ¥1,000 中高生¥500
※全席自由
※チケット販売開始4月2日

【出演】
鏡元もとじ
青谷明日香
毛利大介
結香

ワタナビーチ
小松ミユキ(オープニングアクト)
キャミソウルブラザーズ(司会)
根田朋子(司会)

【問い合わせ】
大曲市民会館 0187-63-8766 FMはなび 0187-88-8246

【チケット取り扱い】
大曲市民会館、中仙市民会館「ドンパル」、協和市民センター「和ピア」、仙北ふれあい文化センター、
FMはなび






【特別番組】一挙放送!第1回だいせん紅白歌合戦

ことし1月26日に大曲エンパイヤホテルで開かれた「第1回だいせん紅白歌合戦」の模様を一挙放送。
大仙市ゆかりのアーティスト6人による豪華なステージ、まさしく「音楽のまち大仙市」に相応しい歌の祭典をどうぞお楽しみ下さい。
番組最後にビッグニュースあり(!)

【番組名】 一挙放送!第1回だいせん紅白歌合戦

【放送日時】 2019年2月26日(火)
8:30〜 9:30
14:00~15:00(再放送)
19:00~20:00(再放送)

【出演】
司会:根田朋子
紅組:高八卦ちえこ(民謡)、栗林聡子(ポップス)、小松ミユキ(カラオケ)
白組:山上衛(民謡)、鏡元もとじ(歌謡曲)、近野淳一(弾き語り)

 






【想い出大募集】まだまだ熱い!小正月行事企画を2つ


刈和野の綱引きは下町が勝って豊作、天気に恵まれた今年の小正月行事。大仙市、県南各地でこのあともまだまだ盛り上がりますよ!
そんなわけで、小正月行事をもっと楽しむ為のFMはなびからのご案内2つ

 

【秋田県南冬祭りスタンプラリー2019】
県南の7つの冬祭りのスタンプを集めると、集めた数に応じて素敵なプレゼントが抽選でもらえます。

★スタンプラリーの会場は
(湯沢)犬っこまつり2月9日(土)※終了
(仙北)上桧木内の紙風船上げ2月10日(日)※終了
(西仙北)刈和野の大綱引き2月10日(日)※終了
(花館)川を渡るぼんでん2月11日(月)※終了
(角館)火振りかまくら    2月13日(水)
(美郷)六郷のカマクラ    2月15日(金)
(横手)かまくら2月15日(金)~16日(土)

★プレゼントは
スタンプ5つ以上 県南特産品1万円相当 ×1
スタンプ3つ以上 県南特産品3千円相当 ×3
スタンプ2つ以上 県南特産品千円相当 ×20

「んだっち」の「のぼり」がある所にスタンプ台と一緒にありますよ!
詳しくはこちら

 

 

 

【想い出大募集】
あなたの小正月行事の想い出をメールでお送り下さい、「子供の頃連れて行かれてた刈和野の綱引き」「彼女と行ったかまくら」などなどこちらは、どのお祭りでも自由です。
今年から2月の第3土曜日になった、大曲の鳥子舞、綱引きの話しでもOK!

抽選で、出羽鶴秋田冬まつりカップセット、あるいは秋田スティック3種セットをプレゼントします〜

住所氏名を忘れずに!あて先はこちら↓
873@fmhanabi.com
FAX番号は0187-88-8249
スマートフォンのFMはなびアプリでお聴き方はメッセージ投稿フォームから書き込んでください♪