大成功を収めた夏の「大曲の花火」に続いて、「大曲の花火秋の章」が開催されます。
花火芸術祭と銘打たれた秋の大会には、昨年に続いて大会ナビゲーターを秋田出身シンガーソングライター松本英子が担当。
今年は「大曲の花火」をテーマに作られた話題曲「どかんどかん」を、今大会の為に松本英子とコウトウマリアで収録、今回だけの「松本英子どかんどかん花火」が打ち上げられます。
大曲の花火 -秋の章- 花火芸術祭
2025年10月4日(土)18時00分 〜 19時30分 ※開場時間:15時00分(予定)
「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
<松本英子>
秋田市出身。1999年6月ダグラス・カー氏プロデュースによりスウェーデンレコーディングした「涙のチカラ」でデビュー。福山雅治氏プロデュースによる2nd single「Squall」が40万枚のヒットを記録。その後もコンスタントに作品を発表し、LIVE(海外公演含む)、ラジオDJ、舞台、ナレーション、バックコーラスなど幅広い分野で活動を続ける。
<どかんどかん>
東京在住ながら、大仙市に通い「大曲の花火」も経験したシンガーソングライターrirox(リロックス)とコウトウマリアが、2023年に自分達のライヴを告知するために制作したデュエット曲。「真っ昼間から行くぜわっしょい」という歌詞は昼花火を指し、大曲の花火のイメージを現代アーティストらしいアレンジで表現。
CD化はされずネットのみで話題が広がり、昨年夏にDAMでカラオケ化。
秋には「大仙市稔りフェア」で「どかんどかん祭り」と題し振り付けコンテストも開催。
オリジナルMVはこちら
FMはなび
電話番号/0187-88-8246
住所/秋田県大仙市大曲通町1-14
住所/秋田県大仙市大曲通町1-14